鉄道

ブログネタ求む!【プレゼント企画】

まいどおおきに、ねやです。現在、Twitterにて10/5まで「JRE BANK 優待割引券」が抽選で貰えるプレゼント企画を開催している。今回はその告知とプレゼント企画の裏事情を暴露する記事だ。Twitterでプレゼント企画開催中!【10/...
キャッシュレス

モバイルSuicaで「2320」エラーが1ヶ月以上続いた話

スマートフォンでクレジットカードからチャージができて便利なモバイルSuica。これはそんなモバイルSuicaのクレジットチャージが1ヶ月以上利用できなかったときのお話だ。
体験談

マイナ免許証を選んで良かったこと、後悔したこと

まいどおおきに、ねやです。2025年3月からマイナ免許証の発行が開始されたが、みなさんは従来の免許証とどちらを選びたいと考えているだろうか?この記事を読んでいる方は、マイナ免許証の発行を検討されている方がほとんどだろう。今回はそんな発行を検...
広告
キャッシュレス

交通系ICカードの残高をスマートフォンで確認する方法

SuicaやICOCAなどの交通系ICカードの残高はスマートフォンで簡単に確認することができる。その方法の中から、今回は完全無料で広告無しの3つの方法を解説する。
コラム

チケット高額転売が無くならない理由【チケット不正転売禁止法】

チケット不正転売禁止法が施行されてから6年経過しても、未だにチケットの高額転売が無くならない理由を自分なりに考察したから解説する。
キャッシュレス

【京阪カード】e-kenet JCBカードはお得なクレジットカードなのか?【おけいはんポイントが一番の弱み】

e-kenet Visaカードの後継となる新しいクレジットカード「e-kenet JCBカード」は京阪電車の乗車で高還元なクレジットカードだ。しかし、この高還元の裏には大きな弱みがある。
きっぷ解説

【スルッとQRtto利用レビュー】利用するべきではない理由【イラッとQRtto】

関西私鉄やバスで利用できるQR乗車券サービス「スルッとQRtto」を実際に利用した感想を解説していく。はっきり言うがイラッとくるところが多すぎて、おすすめできない。具体的にどこがイラッとくるのかを詳細に解説していくから、ぜひ最後まで読んでほしい。
体験談

【チケットぴあ】一般販売でチケットが復活して完全勝利した話【マジカルミライ2024】

一般販売で予定枚数終了、そんな状況であってもチケットを入手できる可能性がある。チケットぴあで実際にチケットが復活して入手することができた僕の体験談を話していく。
鉄道

WESTERポイントを最速で貯める方法【WESTER修行】

何かと話題のJR西日本のポイントサービス、WESTERポイント。このWESTERポイントでお得に鉄道利用をするには大量にポイントが必要となるが、最速で大量のポイントを得られる貯め方を解説していく。
キャッシュレス

【QR決済は損かも】モバイルSuica・モバイルICOCAを買い物にもおすすめする理由

クレジットカード、PayPayや楽天ペイといったのQR決済など、世の中には数多のキャッシュレス決済がある。その中でもモバイルSuica、モバイルICOCAがQR決済よりもお得かもしれないから、今回はこれらに交通系ICにフォーカスして解説する。
タイトルとURLをコピーしました